秋磯シーズンにオススメの集魚剤とは?
- ネットショップ 窓口
- 2018年9月27日
- 読了時間: 4分
とうとう秋磯が始まってきましたね! 磯釣りのメッカの1つとして有名な"五島"・"宮ノ浦"ではクロ(メジナ・グレ)の40半ばがクーラー満タンに釣れるなど釣果は上々のようです。
ところで、皆さんは秋磯の集魚剤は何を使っていますか? 遠投が効くもの、拡散性がいいもの、比重があり底まで届きやすいものなどいろいろな集魚剤を試されたのではないでしょうか?
そこで今回は、弊社の磯釣りマニアなスタッフが厳選した、弊社のオススメ集魚剤をご紹介いたします!

オススメ集魚剤トップ5
“基本はV9ですが、ひと手間加えるとより戦略が広がります” ネットショップ担当 水田
集魚剤も様々な物が有りますが、多くのクロ釣り師の方が一度は「マルキュー グレパワーV9」を使用したことがあると思います。 この集魚剤はグレ釣りに求められる基本性能のバランスが非常に良いので、ベースエサとして使いやすい上に、西日本限定ですが、「V9 3kg入り徳用タイプ」もあるのでコスパはグレ用集魚剤の中でもトップクラスです。
ただ、釣り場や状況、時期によってはV9だけでは対応出来ないこともありますし、様々な集魚剤を組み合わせることで自分の釣りに合った配合エサを作ることができます。
1.「マルキユー 爆寄せグレ」

抜群の集魚、粗い粒子でグレの視覚、嗅覚を刺激し、グレの食い気を持続させます。
またグレ釣り用の集魚剤の中でも比重が重い部類なので潮が通す本流筋での釣りでもしっかりマキエを効かせます。
単体で使用する際は粒子が粗いので遠投にはやや不向きなので粒子の細かく、遠投をさせたい場合粒子が細かく遠投性能の高い 「マルキュー 遠投グレ」や「ヒロキュー グレゼロ」等と配合することで遠投性能を高めることが出来ます。
2.「ヒロキュー グレゼロ」
【画像】

3kg入りで値段もリーズナブルな上にまとまり、遠投、拡散性能が良いのでこちらの商品もコスパはトップクラス。オキアミの沈下速度と同調するので全層釣りで大きな力を発揮します!粒子が非常に細かくバラケやすいので水でしっかりと練り込んで自分の使いやすい硬さに調整して使用して下さい。
3.「マルキユー V9 スペシャル」

V9の使いやすさはそのままにウルトラバイトα配合で抜群の集魚・摂餌効果を発揮します!
V9より少々お値段は上がりますがここぞという釣りではおすすめの集魚剤です。
【オススメポイント!】
付けエサにまぶしておけばウルトラバイトαの効果で摂餌効果が上がり喰いが良くなります!喰い渋るグレを狙う際は一度試して見て下さい!
4.「ヒロキュー アドバンスグレ」

まとまりが良く、ヒシャク離れが良いので遠投がしやすく、ニンニク配合でニオイでグレの嗅覚を刺激します。ベースエサとしても、遠投調整としても万能に使える集魚剤です。値段もワンコインでお釣りがくる価格なのでお財布にも優しいです。
5.「つりまん 全棚フリーグレ」

名前の通り、上層〜中層〜下層までのすべての棚をカバーする集魚剤で、青のりや海藻、旨味成分アミノ酸配合でグレを惹きつけます。
まとまりも良く、遠投性能も良いのでベースエサとしても力を発揮します。
秋磯はもちろん青のりや海藻を多く含む集魚剤なので寒グレシーズンで大き
な力を発揮します
さらにひと工夫!
「マルキュー 活性起爆材・グレ」

喰い渋るグレを狙う際におすすめなのがこちら! 配合エサに混ぜるだけでグレの活性を高め、食い気を高めます。
付けエサにまぶしても効果は抜群です。
「全層マルチ チヌ」も効果的!
タナが深い時には、比重の軽い物が多いグレの集魚剤では太刀打ち出来ません。
そこで登場するのがこの「全層マルチ チヌ」です!

チヌ用とあって遠投性能・バラけ・集魚力が素晴らしいのですが、その比重の高さから深いタナまで探ることができます。
V9など軽い比重のものと、中程度の比重の集魚剤を配合することで、その威力は絶大に!
その証拠に、弊社スタッフはV9+全層マルチで底タナを狙い大型をGET!!

終わりに
いかがでしたでしょうか? ここで紹介した集魚剤はごく一部でこの他にも様々な集魚剤があります。
様々な集魚剤を組み合わせて自分にあった配合エサを作ってみませんか?
Opmerkingen